› 家づくり,幸せづくり,夢づくり! › 新築施工例 › 200年を生きる木

2008年09月26日

200年を生きる木

200年を生きる木 袋井市内で建築予定の『蔵』の
材料です。

もともと建てられていた
長屋を解体し、蔵を新築します。

これはその長屋に使われていた
『和合掌(わがっしょう)』の部分です。

今回はこの『和合掌』を再利用して『蔵』を作ります。
同じく和合掌に使います。


当時の職人が釘や金物など一切使わず
組み立ててあり、改めて高い技術力に
驚かされました。


推定樹齢は70~80年、今回解体した長屋が
築後90年余なのでこの木が芽吹いたのは
170年ほど前ということになります。
そしてさらに『蔵』に姿を変えて使います。

大切に使えば木は長持ちするんです。
200年は使えます。
木ってすごいです。




同じカテゴリー(新築施工例)の記事
完成しました
完成しました(2014-06-27 16:23)

完成!
完成!(2014-02-14 09:10)

パッシブデザイン
パッシブデザイン(2013-08-01 11:09)

大黒柱
大黒柱(2013-07-19 11:06)


Posted by あだちけんせつ at 10:12│Comments(4)新築施工例
この記事へのコメント
重たそうですね
何キロありますか?
Posted by デリバリー at 2008年09月28日 21:53
めぼしい物はありましたか?
Posted by 鑑定団 at 2008年09月29日 10:46
めぼしい物?
骨董みたいなものですかねぇ?

どうやら骨董屋さんが入るそうですが・・・。

重さは量りようがなくてわかりませんが、
フォークリフトで運んでます。
一人では転がすこともできませんでした。
Posted by adachiadachi at 2008年09月29日 17:18
背景の田園風景がいいですね
Posted by パブメトロ at 2008年10月06日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
200年を生きる木
    コメント(4)