› 家づくり,幸せづくり,夢づくり! › 仕事! › たまに見かけるアレ

2008年05月23日

たまに見かけるアレ

たまに見かけるアレ お寺のご住職さまからのお仕事依頼です。

この写真のものは打ち合わせの確認用につくった見本です。
社寺仏閣や屋台建築などでよくみかけるタマネギみたいなこれ、
なんという名前か知ってますか?

この名前は疑宝珠(ギボシ)といいます。(柱のてっぺんのヤツ)

本来は転落防止用の柵で本堂の階段手すりや、外回廊の柵にしますが、
今回造るのはは棚につける小型のものです。

棚の上の物が落ちてこないようにしたいとの依頼でしたが、せっかくなので疑宝珠(ギボシ)の高欄(こうらん)風にしてはどうでしょう?
との提案からこうなりました。

今回は木で作る予定ですが、真鍮や銅や石など材料も様々です。
形もいろいろな物があります。

いろいろな相談を受けるので、いろいろな仕事をさせていただいています。
調べたり、勉強したりしながら一生懸命やってます。

その中で得た経験や知識を住まい造りに生かしていくのが目標です。
なんでも相談してくださいね。


同じカテゴリー(仕事!)の記事
屋根の葺替え
屋根の葺替え(2014-02-26 08:27)

本物の質感
本物の質感(2014-02-04 10:00)

完成!
完成!(2013-08-07 09:13)

手刻み
手刻み(2013-03-13 10:01)

玄関の引き戸
玄関の引き戸(2013-02-11 10:03)


Posted by あだちけんせつ at 15:52│Comments(1)仕事!
この記事へのコメント
また 立派な見本ですね。見本というからには確認が終わったら使わずお蔵入りですか?

だとしたらなんとももったいない出来栄えですね。うちのロフトの手摺にぴったりな感じ!?ですね~

それにしても、作る前にこれだけやってくれるとお施主さんも安心ですね。
Posted by 大工ちゃん at 2008年05月23日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまに見かけるアレ
    コメント(1)