2013年06月10日
玄関の扉♪

現在、新築工事着工中のエアサイクルの家。
玄関は大きめの片引戸を採用するプランで設計しました。
この写真は以前手掛けたエアサイクルの家に使った玄関引き戸です。
家の玄関はほとんどがアルミ製ですがやっぱり『木』はいいものです!!
でも・・・
木製の玄関引戸を採用する際には注意することが結構あります。
まず、深い軒などで玄関に『引き』をつくります。
(引きとは・・・玄関戸を奥にして屋根や軒のあるアプローチを作り、動線を演出すること)
『引き』は戸本体をなるべく雨風にさらさないための設計手法であると共に機能的でもあります
たとえば雨の日など玄関先に雨宿りできるスペースがあれば鍵の出し入れも不自由しませんし、
自転車やベビーカーも置けます。
意匠的にも玄関扉が奥まっているとアプローチにも変化を持たせることができます。
アルミの高級なドアに庇(ひさし)が付いている玄関もありますが
こんな玄関もどうでしょう?
玄関引戸だって作れるんですよ♪
わくわくの家づくり、見どころは他にもありますよ~
(写真の玄関戸の仕様:米杉框組引戸(通し貫縦格子飾り錨打)、防犯乳白ガラス、ディンプルキー、自然オイル仕上げ)