2012年04月17日
こんなお風呂もいいですね。

現在、住宅新築の設計中です。
自分のイメージに近いお風呂を見つけました。
新しい住まいでは『お風呂』に重点を置くお施主様も少なくありません。
ありきたりのシステムバスではつまらない。
なんて方にはいろんなご提案をします。
コレもそのうちのひとつ・・・
浴室の設計で考えていることは
①明るく
②風が通るように(可能であれば2面に窓を付ける)
③隣接する脱衣室とのつながり(動線や通風、採光)
④維持管理、清掃のしやすさ
が挙げられます。
プラス遊びゴコロも大事だと思います。
カタログの中から選ぶ家づくりもいいと思いますがせっかくの注文住宅、設計者や工務店に無理難題を投げかけてみるのもいいのではないでしょうか?
プロはお施主様の要望の中から実用性やコストを熟慮し、最善の提案をします。
それは既製品かもしれませんし、手作りかもしれません。
僕たちはお施主様の要望をかなえるいろいろな手段を持っています。
これから家づくりをお考えの方、本当に良い家をつくるため、
よい工務店と出会うために自分で書いてみたプランはちょっと隠して
新しい家でしたいことを箇条書きで書いてみてください。
そしてそれを渡してみてください。
プロはどんな提案をしてくれるんだろう。
自分の書いてみたプランとどう違うかな?
家づくりが楽しくなり、設計者も気合が入ります。
結果、いい家ができてきます。
コレはいい効果がでますよ・・・
Posted by あだちけんせつ at 11:03│Comments(0)
│こんなご提案はいかがですか