› 家づくり,幸せづくり,夢づくり! › 地震に強い家づくり › 見えない部分こそ大切。

2010年03月15日

見えない部分こそ大切。

見えない部分こそ大切。

袋井市内にて着工中のエアサイクルの家。

地盤調査を行い、診断結果をもとに地盤改良工事をします。

改良方式は湿式柱状改良工事。
支持層(堅い地盤)までの間にコンクリート杭を生成します。

今回は鋼管を軸に直径40cmの杭を深さ3.5mまで生成します。

完成後は見えるものではありませんが、長期にわたり家を支えてくれる
大切な部分です。

『花をささえる枝、枝をささえる幹、幹をささえる根、
根はみえねぇんだなぁ』
・・・あいだみつおさんの言葉(前出

家にとっての根はやっぱり地盤です。
本当に大事なものって見えないところにあるんですよね。


同じカテゴリー(地震に強い家づくり)の記事
地盤は大事
地盤は大事(2012-01-19 15:44)

地盤は大切
地盤は大切(2009-08-21 16:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見えない部分こそ大切。
    コメント(0)