窓の納め方

あだちけんせつ

2014年02月07日 08:09



エアサイクルの家新築施工例

普段から窓の選び方や納め方を結構気にしています。

同じサッシでもセンスよくつけたいなといつも考えています。
もちろん住み心地が最優先ですが
野暮ったくなってしまうのはお施主様も嫌ですよね。

FIX窓(はめ殺し窓)は開けることができない窓です。
開かないので風も当然入ってきません。
なので外側も拭けません。

そんな窓いらない!
と思う方もいるでしょう・・・

でもメリットもあるんです
ご覧のとおり真ん中にアルミの枠がありません。
しかも4方のアルミ枠も小さいので風景が切り取られ景観が良くなります。

しかもその小さなアルミ枠も内部の造作で隠してしまっています。
標準的な施工ではないのでメーカーさんに驚かれることもありますが
すっきりしててイイですねと窓のプロに褒めてもらえます。

坪庭を眺める、紅葉する庭木を望む、など風景を切り取りたい時に
使います。
自己満足の部分もあるかもしれませんがお施主様にも好評です。
『さすがですね』と言われるのが気分良かったのに・・・
アルミの枠の存在を消すことをこっそりやってきてたのに・・・

メーカーからそんなサッシが発売されるようになりました。
今まで頭をヒネっていたのがガックリ・・・
これ使えばみんなカッコよく出来ちゃうじゃん!

でもまぁいいかと納得しつつ
次のステップを企んでます。



関連記事