快適な環境
磐田市で新築工事進行中です。
現在は造り付け家具の加工をしています。
木製カウンターを取り付けして塗装をします。
建物内部で気付かなかったのですが、窓を開けたら外の騒音が意外と
うるさい事に気がつきました。
この建物は通行量の多い車道に面しているので騒音対策のために断熱材に
セルロースファイバーを採用しました。
遮音効果は期待していましたが、期待以上の効果に満足しました。
断熱工事を施工してくれた僕の家づくりの仲間であり、友人が言った
『本当にいいものは安くない。だけど得られる価値はもっと高い』
に納得です。
自分も家づくりをしている中でこういうことがたくさんあります。
安いもの=悪いもの ではありませんし、
高いもの=よいもの でもありません。
コストを上回る価値のあるもの【費用対効果の高いもの】
をご提案しています。
家を構築するすべての部材に対して言えることです。
関連記事