耐震補強工事に朗報

あだちけんせつ

2011年02月05日 16:30



最近耐震補強工事についてのご相談が増えました。

理由はもちろん個々の防災意識もありますが、大きなきっかけは補助金の増額

国の緊急総合経済対策の一環として平成23年1月から3月の申請分に限り補助金が増額されるんです。

対象は昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅で平成23年3月18日までに耐震補強計画の作成と実績報告が済んでいることが条件です。

わかりやすく言うと耐震診断をして現状を報告し、補強の計画(リフォーム計画、間取りや仕上げなど)を3月18日までに行えばそのあとの耐震補強工事の補助金が30万円上乗せになります。(ただし先着80戸)

補強計画(工事ではない)だけでも14.4万円または25.9万円の補助があります。

補強工事には通常は60万円→90万円(高齢者世帯は80万→110万円)となり
補強計画と合わせて100万円ほど補助金があります。

耐震補強をお考えの方には朗報ですよね。
弊社でも2~3件/年ほど耐震補強工事を行っております。
地震に強くするだけでなく、快適に便利に暮らせるご提案をしています。

※4月からの助成額は通常の60万円に戻ります。

関連記事