楽しみな・・・

あだちけんせつ

2012年11月19日 12:19


(写真はネジあられ組み、箱などの接合に用います)

最近、新しい木工機械の導入を検討しています。

僕達が建てる家は既製品の物が少なくて手作りの比率が多い。
どうしても手間がかかりコストのアップになってしまう・・・

安易に既製品を使うのは簡単で合理的で利益も出るだろうと思いますけど、
なんだか味気なくて踏み切れません。

玄関ドアや、内装ドア、障子などの建具。
手摺の格子、階段、ベンチや座卓、テレビボード、
カウンターや下駄箱。

建材メーカーのカタログにはきれいな写真で出ていますけど・・・
やっぱりデザインして造りたい。
お施主様にも喜んでもらえているし、なるべくコストを抑えて・・・

そんなことを日々考えていた結果、行き着いたもっともな結論。

コレで手作り木工のレベル、精度が向上しお施主様の満足度もアップ。
手間の削減が出来る!
現場で出る端材も有効に加工できる。

楽しくなってきた!
あんなものやこんなものができそうだ!

関連記事